通常総会議事録

 

1.招集年月日     平成○○年○○月○○日
1.開催日時        平成○○年○○月○○日 午前(後)○○時○○分
1.開催場所      和歌山県○○市○○町○○丁目○○番○○号 ○○○○会議室
1.理事・監事の数及び出席理事・監事の数並びにその出席方法
 (1)理事の数○○人、監事の数○○人
  (2)出席理事の数 ○○人(本人出席○○人、書面出席○○人)、出席監事の数 ○○人
1.組合員数      ○○人
1.出席組合員数    ○○人(本人出席○○人、委任状出席○○人、書面出席○○人)
1.出席理事の氏名   ○○○○、○○○○、○○○○、○○○○、○○○○
1.出席監事の氏名   ○○○○、○○○○
1.議長の氏名     ○○○○
1.議事録の作成に係る職務を行った理事の氏名   ○○○○
1.議長選任の経過
     定刻に至り司会者○○○○開会を宣し、本日の総会が定足数を満たしたので有効に成立せる旨を告げ、議長の選任方法を諮ったところ、満場一致をもって○○○○議長に選任せられ就任した。続いて議長より挨拶の後議案の審議に入る。
1.議事の経過の要領及び議案別の議決の結果
  第1号議案  平成○○年度事業報告及び決算関係書類承認の件
       議長は○○○○をして平成○○年度(自平成○○年○○月○○日至平成○○年○○月○○日)における当組合の事業状況並びに決算関係書類について詳細に報告させた。
    次いで監事○○○○は上記の書類を綿密に調査したところ、いずれも正確かつ適正であることが認められた旨を報告した。
議長よりこれら決算関係書類の承認について議場に諮ったところ、満場異議なくこれを承認した。
第2号議案  平成○○年度の事業計画及び収支予算設定の件
議長は○○○○をして平成○○年度の収支予算案及び事業計画案を詳細に説明させた後、その可否を議場に諮ったところ、満場一致別冊原案通り可決決定した。
    第3号議案  役員選挙の件
       議長より平成○○年○○月○○日就任の当組合の役員全員が本総会の終結時をもって任期満了するのでこれが改選の必要がある旨を述べその後任者の選出方法を如何にするかを一同に諮りたるところ「選挙の方法によるべし」との発言あり、一同これに賛成したので、定款第○○条による連記式無記名投票の結果、次の者が当選し、それぞれ本総会終結時をもって就任することを承諾した。
    
理 事      ○○○○、○○○○、○○○○、○○○○、○○○○
         ○○○○、○○○○、○○○○、○○○○、○○○○
    監 事      ○○○○、○○○○          

以上をもって本日の議案の全部の審議を終了したので議長は閉会を宣した。
時に午後○○時○○分であった。