組合を運営するには
1. 事業年度末が基準のもの
内 容 | 必要書類 |
---|---|
◎出資の変更登記を
|
|
◎法人税、地方税の確定申告を
(注)3月31日決算の組合では税の申告は5月末日まで |
|
2. 通常総会の日が基準のもの
内 容 | 必要書類 | |
---|---|---|
◎総会開催の通知 会日の10日前まで定款で定めた方法で ◎監事の監査
◎行政庁への決算関係書類の提出
|
|
|
◎行政庁への決算関係書類の提出
|
1.提出書 2.事業報告書 3.財産目録 4.貸借対照表 5.損益計算書 6.剰余金の処分又は 損失の処理の 方法を記載した書面 7.総会議事録 |
|
定款変更 | ◎行政庁への定款変更の認可申請書
名称、地区、公告方法、事業の変更、組合員の資格、出資払込の方法、役員の定数、役員の任期、定款中の条文、出資1口の金額 (注)出資1口の金額の減少の議決をしたときは、議決の日から2週間以内に財産目録、貸借対照表を作り30日以内に公告をなし、債権者に対しては協組法56参照 |
|
◎定款変更変更登記
名称、地区、公告の方法、事業、 (注) 出資1口金額の減少の場合
|
|
|
役員変更 | ◎行政庁への役員変更届書の提出
|
|
◎役員変更登記
(注)重任、再任の場合でも必ず登記すること
|
|
|
事務所の移転 | ◎事務所の移転登記
|
|