←よくあるご質問集に戻る
組合員に関すること
加入・加入金
法定脱退した組合員の持分譲受加入の是非
問
組合員Aは,○年12月2日組合員資格喪失により法定脱退したが,その未払持分を譲り受けることによりBの加入を,翌年の3月15日の理事会で承諾した。このような資格喪失者の未払持分で譲受加入ができるか。
組合員Aは,○年12月2日組合員資格喪失により法定脱退したが,その未払持分を譲り受けることによりBの加入を,翌年の3月15日の理事会で承諾した。このような資格喪失者の未払持分で譲受加入ができるか。
答
退した組合員の持分は,脱退と同時に持分の持つ身分権的なものが喪失しており,持分払戻請求権という債権が残っているだけである。
したがって,既に法定脱退した者の組合員としての権利義務を承継することとなる譲受加入ということはあり得ず,当該譲受人の加入は新規加入の手続によらなければならない。